メロウ、グルーヴィ、ノスタルジック、アーバン、DJ/選曲ユニット「wollem(ウォルム)」のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
wollemでもかけたし、UAの曲の中で一番好きかも。
KO
KO
PR
この記事にコメントする
無題
私も、この曲がUAの曲の中で1番好きです。二番目が、ランドリーより愛をこめて。昔NTTで松たか子と吉岡秀隆が出ていたCMのBGMにUAの印象的な曲が流れていたのですが、誰かのカバー曲かオリジナル曲かお二人様ご存知でしょうか?
最近、前川清ブームで、CMでよく流れてる前川清と藤山直美のラブソングが聴こえないのサビと、コロッケの、どんぐりころころを歌う長渕剛が好きでたまりません
最近、前川清ブームで、CMでよく流れてる前川清と藤山直美のラブソングが聴こえないのサビと、コロッケの、どんぐりころころを歌う長渕剛が好きでたまりません
無題
三十路さん、書き込みありがとうございます。
そのNTTのCMは、これですか?
http://www.youtube.com/watch?v=b34joUTdm9E&feature=related
これはCMのための書き下ろし曲で、CD化はされてないはずです。トランペッターの三宅純さんという人が書いた曲です。詞はUAが書いたんだっけな。
この曲じゃないですけど、UAのこういうJAZZっぽいのも好きなら菊地成孔と作ったアルバムはいかがですか? http://itunes.apple.com/jp/album/cure-jazz/id163449914
松たか子と吉岡秀隆のNTTといえば、ジョン・レノンの「LOVE」も使われていましたよね。←この曲好きです。ドラマ「世紀末の詩」のラストでいつも使われていて。
そのNTTのCMは、これですか?
http://www.youtube.com/watch?v=b34joUTdm9E&feature=related
これはCMのための書き下ろし曲で、CD化はされてないはずです。トランペッターの三宅純さんという人が書いた曲です。詞はUAが書いたんだっけな。
この曲じゃないですけど、UAのこういうJAZZっぽいのも好きなら菊地成孔と作ったアルバムはいかがですか? http://itunes.apple.com/jp/album/cure-jazz/id163449914
松たか子と吉岡秀隆のNTTといえば、ジョン・レノンの「LOVE」も使われていましたよね。←この曲好きです。ドラマ「世紀末の詩」のラストでいつも使われていて。
無題
UAの件、ありがとうございました。フルであの曲聴いてみたかったです。私も世紀末の詩を見ていたのですが、そこで、あのCM見ていたのですね!!!そこでジョン・レノンのLOVEを初めて聴いて、グッときて泣いてました。もう一回見たいですね~、再放送してほしいです。世紀末の詩はあんまり視聴率が良く無かったみたいですが、日テレのドラマって視聴率取れないやつの方が内容が良いの多い気がします。[セクシーボイス&ロボ]や[すいか]は素晴らしかったです。
関係ないですが、過去のパステルジャズのブログを読んでいたらエイプのイベントのDJをされていた事を知りまして、エイプのレーベルで昔出てた、CHERIEって聴いた事あります?KAWSのイラストが書いてあるアルバムが気になってたんですけど。
関係ないですが、過去のパステルジャズのブログを読んでいたらエイプのイベントのDJをされていた事を知りまして、エイプのレーベルで昔出てた、CHERIEって聴いた事あります?KAWSのイラストが書いてあるアルバムが気になってたんですけど。
DJ スケジュール
wollem
【wollem(ウォルム)】 Niigata,Japan
MASAKAZU(マサカズ)とKO(コウ)の2人による、選曲/DJユニット、パーティ。メロウでグルーヴィ、ノスタルジックでアーバンなものを「wollem(ウォルム)なもの」と呼び、日々紡いでいきます。
ー profile ー
90年代、MASAKAZUはオックスフォードのBDシャツにNB577が正装だと思い込み、フリーソウルを聴きまくる。 KOは留学先のロンドンでレアグルーヴ漬けに。サバービア誌片手にロンドンのレコ屋を…続きを読む
最新の記事
(08/29)
(08/23)
(07/26)
(07/17)
(07/04)
ブログ内検索
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
カウンター
アクセス解析