wollem top
wollem BLOG 忍者ブログ
メロウ、グルーヴィ、ノスタルジック、アーバン、DJ/選曲ユニット「wollem(ウォルム)」のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山下達郎の新曲「街物語」(ドラマ『新参者』主題歌)を聴く。

カーティスのリズムパターン(本人はサンソンで否定したらしいがw)が
アーバン度を高め、ノスタルジックな歌詞と絶妙な調和。
9月の新潟公演が楽しみです。(秀さん・野村さんに感謝!)


昨晩、マサカズとメールでやり取りした中に
「wollemにおいての日本語曲の扱い」というのがありました。
ついこの前まで流れとかタイミングとか無視で、
勢いだけでJ-POPをバンバンwかけていたので、
自戒の念を込めつつも、今後は流れや曲調重視で
日本語曲を選曲したいと思っています。
いずれにせよ、PASTEL JAZZでかけていた曲は
一度ふるいにかけなければいけないと思うし、
自分たちも新しい領域で音楽を楽しんでいけたらと思っています。

wollemのイメージ(いつもイメージの話ばかりw)は、
ゆっくりと、淡々と前へ進んでいく感じです。
一瞬の爆発力で停滞と反復を繰り返すのではなく、
穏やかに、確実に前へと選曲したいなと。

And the life goes on...物語は続いていく...

KO
 

PR
んじゃ、KOさんに便乗してボクも同じタイトルで日記を書こう。

ca1ffab2.jpg

例えば夕日が沈む時間帯に聞きたい曲。 これもwollemのひとつのイメージ。
メロウソウルとか、AORとか、昔はオッサンの曲選びだと思っていましたが、
そういうのがビンゴの年齢になってしまったようですw

そんな訳で、この2曲。






マサカズ
じゃあ、どういう曲でwollemという
パーティーを構成していこうかと
レコード棚をサクサクやっていた時に、「!」と
思って真っ先に聴いたのがこの曲。


KO
wollem...それは内なる衝動をぶつける場所。
ちょっとやそっとのレベルのものじゃ満足できない。
ロイ・エアーズ「エブリバディ・ラブズ・サンシャイン」の
シンセサイザーの音。全体のムードはピースなんだけど
これを聴く度に真夏の強い日差しで日射病にかかったみたいに
クラクラとめまいがしてくる。でも本当のピースってやわなものじゃなくて
それぐらい強力に、圧倒的に全てを焼き尽くすぐらいじゃないと
ダメなんだと思う。使い古されたピースを超える「コア・ピース」が
wollemにはある。Thanks for BETTERDAYZ.

↑この文章は10年くらい前のBETTERDAYZ(@MILK)という
パーティーのフライヤーを勝手にサンプリングしたものです。
僕らサンプリング世代だからw。っていうか、10年くらい前に
そのフライヤーをみて、ガツンとやられて今日まで来てる。
いつだって意識の奥深いレベルでコアに共感してるのがコレ。





昨日、ハーバートがラストにかけた曲。「wollemだねぇ~。」www。


KO
長い前置きはさておき、こんな曲が好きです。

スチャダラパー「N.I.C.E GUY (Guitar DUB by Hiroshi Fujiwara)」
BGMとして聞き流せるような曲なんだけど、あえて大きな音で聞きたい。
ピアノも気持ち良いし、体を揺らしたくなる。
ん〜ウォルム。(ん〜マンダムのような感じでw)



マサカズ
masakazuko.jpg
wollem(ウォルム)】  
MASAKAZU(マサカズ)とKO(コウ)の2人によるDJユニット、パーティ。メロウでグルーヴィ、ノスタルジックでアーバンなものを「wollem(ウォルム)なもの」と呼び、日々紡いでいきます。

ー profile ー
90年代にフリッパーズギター経由でアズテックカメラ、オレンジジュース等のネオアコで音楽に目覚めた一方、スチャダラパーでラップを知って、LB周辺の動向をチェックしていた2人。

90年代、MASAKAZUはオックスフォードのBDシャツにNBの577が正装だと思い込み、フリーソウルを聴きまくる。KOは留学先のロンドンでレアグルーヴ漬けに。サバービア誌片手にロンドンのレコ屋を毎日のようにハシゴ。あまりの散財っぷりに親にカードを止められるという恥ずかしい顛末。
フリーソウルから次第にダンスクラッシック、ガラージへと傾倒していくMASAKAZUに対し、レアグルーヴからジャズを経由し、ロックへと流れたKO。

00年代に運命の出会いを果たした二人はその似て非なるミュージックバックボーンを共有。友人の誘いでジャズが少ししかかからないw逆説的なんでもありパーティー「PASTEL JAZZ」に参加。4人のDJが爆発力のある曲ばかりを代わる代わるかける自称『爆弾タイム』に全精力を傾けるw。極めてコアなミュージックフリークから薄めに共感されつつも、ジャンルレス過ぎる選曲が自らを迷わせ、さほど迷わず2010年5月に活動休止。

ある日のPASTEL JAZZ終了後、今後のパーティーのあり方を憂いていたMASAKAZUが自身の中に眠るミュージック、もしくはパーティーコンセプトをKOに激白。ヴィジュアルコンセプトとジャンルセレクトに共感したKOはトータルコンセプトを肉付け・構築。メロウグルーヴを主体にし、踊れて、ジワリと熱を帯びていく感じ…というざっくりとした共通意識をベースにwollem(ウォルム)の原型が誕生する。コンセプト先行で進んでいくうちに二人の中でwollemがジャンル化。ちょっとでも琴線に触れると「これってwollemだねぇ〜」などと言うようになる。wollemはコンセプトであり、すでにジャンルである。

wollemは体感してこそ温度が分かり、匂いが染み付くもの。
静かに温もる感情と体温を体験せよ。

ちなみにwollemの意味はあえて言わないことにしようと二人で決めてる。

マサカズ&コウ

たとえば、春の生ぬるい夜にシャンプーの残り香と湿ったアスファルトの臭いにまぎれ、
BlackbyrdsのMysterious Vibesが流れてきたときのニヤリとする罪悪感。
 
たとえば、真夏の蒸し暑い夜にクーラーとヤニの臭いにまぎれ、
Roy AyersのEverybody loves Sunshineが流れてきたときのジトリとする高揚感。
 
たとえば、秋の肌寒い夜にニットと革のかすれた匂いにまぎれ、
Stevie WonderのAll I doが流れてきたときのドキリとする哀愁感。
 
たとえば、冬の凍てつく夜に強いお酒とロウソクから漂う香りにまぎれ、
Deniece WilliamsのFreeが流れてきたときのハタリとする孤独感。
 
匂いで四季を感じるように、音で感覚がよみがえるように、
常温が心地よいように、静かに温もる感情と体温。
 
コア・ピース!


KO
はじめまして、wollem (ウォルム)です。
今までパステルジャズというパーティを4人組でやっていましたが、そこから飛び出したMasakazu(マサカズ)とK.O.(コウ)によるNEWユニットがwollem(ウォルム)です。

メロウ、ノスタルジック、アーバンな音楽が好きです。
このwollemでは、そんな気持ちのよい音楽を丁寧に紡いでいきたいなと思っています。

マサカズ

DJ スケジュール
wollem

【wollem(ウォルム)】  Niigata,Japan
MASAKAZU(マサカズ)とKO(コウ)の2人による、選曲/DJユニット、パーティ。メロウでグルーヴィ、ノスタルジックでアーバンなものを「wollem(ウォルム)なもの」と呼び、日々紡いでいきます。

ー profile ー
90年代、MASAKAZUはオックスフォードのBDシャツにNB577が正装だと思い込み、フリーソウルを聴きまくる。 KOは留学先のロンドンでレアグルーヴ漬けに。サバービア誌片手にロンドンのレコ屋を…続きを読む
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
アクセス解析

「wollem」Designed by MASAKAZU
Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]